【#男子バスケットボール部】令和6年度 第72回大阪高等学校バスケットボール新人大会 東地区大会1回戦~この1年で成長した1年生が躍動、体調不良者でメンバー揃わずも全員バスケで1回戦突破!~
12/28(土)@清水谷高校体育館 vs.金剛高等学校
年末リーグでチーム力を高め挑んだ新人大会。相手チーム5ファウル退場者2名を含む両チーム48個のファウルが起きた、お互いの「勝ちたい」がぶつかり合った白熱したゲームとなりました。
(戦評)
対戦相手のデータが全くない中で1Qがスタート。チームのゲームプランとしては、練習中に取り組んだことが出せるように、ツープラトンで戦うつもりのOBF。スタメンは2年生ゲームキャプテンHと1年生J,W,Y,K。まずはさすがのゲームキャプテンHが先制点を決めると、チーム得点王の1年生Jも得点を重ねる。なかなかリズムに乗れないからかまさかの金剛高校がさきに5人全員メンバーチェンジ。すぐさま、OBFもオールメンバーチェンジすると、キャプテンSがチームを鼓舞しなんと5分間相手の得点を0に抑え、21-10で1Qを終える。2Qはこちらの3Pが決まらず悪い流れでいると、残り5分からフリースローを高確率で決められ前半を33-30と追い上げられて折り返す。後半も一進一退の攻防が続き、残り5分で65-67とゲームを通じて初のリードを許してしまう。たまらずタイムアウト後、さすがのゲームキャプテンが得点し同点に追いつくと、なんとここからゲーム終了まで相手に得点を許さず、最終74-67でからくも逃げ切りに成功した。苦しい時間帯にいつもシューティングを頑張っている1年生K,Jの3Pがチームを救ったゲームとなった。
年末にも関わらず応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
1Q 21-10 2Q 13-20 3Q 23-24 4Q 17-13 計74-67
#大阪バスケOBF
#大阪高校バスケ
#大阪高校バスケ部
#OBFバスケ
#大阪中学バスケ
#バスケ1 ,2年活躍
#バスケ走る高校
#OBFバスケ楽しい
#大阪高校バスケ成長
#守破離OBFバスケ