見出し画像

【#男子バスケットボール部】令和6年度 第72回大阪高等学校バスケットボール新人大会 中央大会出場決定戦~初の舞台に胸躍り、緊張し、そして散る。ほろ苦い経験となった~

1/ 18(土)@守口東高校体育館 vs.泉陽高等学校

激しい点の取り合いから一転、フリースローでリズムを作れず敗戦。力を出し切れずに悔しい敗戦。
(戦評)
中央大会常連校に10点差で敗れて出場決定戦に出場、と格上の泉陽高校と激突!
全てのポジションでミスマッチがおきる相手との対戦。相手#5のドライブで失点するも、キャプテンSの連続3ポイントで6-2と幸先よくリードを広げる。しかし、泉陽高校にショートレンジのシュートを高確率で連続得点されあっさり逆転を許すとそのまま1Qを16-21で終える。2Qからメンバーチェンジでリズムを変えようと試みるも相手もメンバーチェンジで対応され逆に点差が広がってしまう。キャプテンS、ゲームキャプテンHのドライブからのショットがファウルになるが、フリースローを決めきれず悪い流れのまま19-45で前半を折り返す。前半は相手に合わせてしまい走るバスケットができなかったOBF、後半は走るメンバーでリズムをつかみにかかる。すると、1年生シューティンガードKの3ポイント、マッチョ化してきた2年生パワーフォワードKのゴール下で連続得点を奪う。しかし、相手#35の上手さに手を焼き、ここぞの場面で得点を許してしまう。結局リズムに乗り切れないまま38-74での悔しい敗戦となった。相手か13本のフリースローを撃たせてもらったにもかかわらず、低確率に終わったことがリズムに乗り切れなかった一つの要因であった。
しかしながら、初の舞台に挑み、さらなる経験を積んだOBF男バス!春の大阪総体へ向け、挑戦を続けます!

応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました!今後もどうぞ応援よろしくお願い致します。

1Q 16-21  2Q  3-24  3Q 14-28  4Q  5-13  計38-74

#大阪バスケOBF
#大阪高校バスケ中央大会出場決定戦
#大阪高校バスケ部
#OBFバスケ  
#大阪中学バスケ  
#バスケ1 ,2年活躍 
#バスケ走る高校  
#OBFバスケ楽しい  
#大阪高校バスケ成長
#守破離OBFバスケ